当院では整体術・矯正術・調整術を組み合わせた手技療法を用い、一人ひとりの患者様に合わせて丁寧に施術を行っていきます。
診察の流れ
①受付
②問診
③施術
④施術後
診察料金の目安
負担率 | 初診 | 3回目以降 | その他 |
1割負担 | 700円程度 | 350円程度 | ■ウォーターベッド…200円 |
2割負担 | 1,250円程度 | 550円程度 | |
3割負担 | 1,650円程度 | 750円程度 |
おおた整骨院の3つの手技療法
①整体術
②矯正術
③調整術
SSP複合治療器「アステオ」は、「SSP療法・微弱電流療法(MC)・全身調整微弱療法(MCC)・高電圧電気刺激療法(HV)・中周波電気刺激療法(MF)」が搭載されており、急性期から慢性期までのあらゆるシチュエーションで治療を行うことができます。
打ち身、捻挫、ぎっくり腰、寝違い、足のつり、腰痛、肩こり、四十肩五十肩、膝の痛み、頭痛、坐骨神経痛、神経痛、腱鞘炎、冷え性など
組み合わせによって様々な症状緩和が期待できます。
その他に、免疫力の増加、自律神経の改善も期待できます。
【SSP療法】『刺さない鍼(はり)治療』とも呼ばれ、血流の改善による痛みを発する物質の除去や、ストレス緩和による自然治癒力の向上などの効果が期待できます。
【MC微弱電流療法】微弱な電流を流すことで細胞そのものにアプローチを行い組織の修復・回復を早めます。
【MCC全身調整微弱電流療法】四肢(両手・両足)に微弱電流を流し、生体恒常性(ホメオスタシス)機能を高めることを目的とした治療法です。微弱電流を流すことで、交感神経と副交感神経のバランスを図ります。
【HVハイボルテージ治療】体の深部に強い刺激を入れていくことが出来る療法で, 皮膚での抵抗を少なくし、ピリピリが感が少ないため、より強い刺激を深い場所まで入れることができます。靭帯・腱からの痛み、神経性の痛みに対して高い疼痛(痛み)抑制効果が期待できます。
【MF中周派電気刺激療法】中周波電流を使用した治療法で、皮膚での抵抗が低い特性をもち、広い部位や深層筋(深い場所にある筋肉)への筋刺激、刺激が柔らかい療法です。
おおた整骨院
佐賀県佐賀市末広2丁目11-7
☎ 0952-20-0239
診療時間
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
祝 |
8:30~13:00 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
☓ |
◯ |
15:00~20:00 |
◯ |
◯ |
往診 |
◯ |
◯ |
☓ |
☓ |
☓ |
当院では整体術・矯正術・調整術を組み合わせた手技療法で施術を行っています。
スタッフの明るさと笑顔、アットホームな雰囲気で皆様をお迎えすることを心がけております。皆様のお体の調子をよくするお手伝いを誠心誠意させていただきますので、よろしくお願い致します。スタッフ一同皆様のご来院を心からお待ちしています。ご不明な点や気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
院長:太田広幸